2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

特集上映:サム・フリークス Vol.21 特集上映イベント「サム・フリークス」の第21回! 今回の1本目はロックンロール黎明期のスターであるバディ・ホリーのキャリアを描いた音楽伝記映画『バディ・ホリー・ストーリー』を、2本目はルーカス・ムーディソンが手…

ローリング・ストーン誌が選んだ「歴代パンク・ロック映画ベスト25」でもルーカス・ムーディソンの『ウィ・アー・ザ・ベスト!』が非英語圏作品としては唯一のランクイン。

お、サーストン・ムーアが選んだ「歴代パンク・ロック映画ベスト10」にルーカス・ムーディソンの『ウィ・アー・ザ・ベスト!』が入ってる。まあ、当然ってなもんですよ。

今年も新宿シネマカリテで7〜8月にかけて開催されるカリコレにて、ルーカス・ムーディソンの『ウィ・アー・ザ・ベスト!』が上映されますよー。 その他の上映作品では(WOWOWで放映済みだけど)サイモン・ペッグ&レイク・ベル主演のロマンティック・コメデ…

『ウィ・アー・ザ・ベスト!』におけるヘドヴィグの母親って、一見するとまともなことを言っているように思えるけれど、よくよく考えてみると彼女の言動・行動は自分の娘が「女らしい髪形」でなくなったことに対する保守的かつ短絡的な不快感によるものでし…

『ウィ・アー・ザ・ベスト!』のバスケのシーンは「主人公達がルールを守らずにプレイする」という点で『エヴァとステファンとすてきな家族』のラストのサッカーのシーンと相似形になっている。その根底にはルーカス・ムーディソンの「既存のルールに縛られ…

開催が迫ってきたから改めて書いておくけど、トーキョーノーザンライツフェスティバル 2016で2月6日(土)11:30〜、2月10日(水)16:30〜、2月12日(金)19:00〜、と計3回上映されるルーカス・ムーディソンの『ウィ・アー・ザ・ベスト!』は、マイリー・サイ…

そういえば、チェン・カイコーも『ウィ・アー・ザ・ベスト!』を評して以下のように答えてましたね。 (「『ウィ・アー・ザ・ベスト!』を観た時に浮かんだ最初の言葉は?」という質問に対して) 「フリーダム! フリーダムという言葉は、自分自身が何かをや…

マイリー・サイラスの「We Can't Stop」がハサミで足枷(≒抑圧)を断ち切るところから始まるのと同じように、『ウィ・アー・ザ・ベスト!』ではボボとクラーラがハサミを使ってヘドヴィグがはめられている足枷(≒抑圧)を断ち切ってあげようとする。もちろん…

トーキョーノーザンライツフェスティバル 2016で、ルーカス・ムーディソンの『ウィ・アー・ザ・ベスト!』が2月6日(土)11:30〜、2月10日(水)16:30〜、2月12日(金)19:00〜、と計3回上映されるから改めて書いておくけど、『ウィ・アー・ザ・ベスト!』は…

映画『ウィ・アー・ザ・ベスト!』の原作本『Aldrig Godnatt』の英語版『Never Goodnight(おやすみは言わない)』がついに出版されたので当然購入。スウェーデン語では理解しづらかった部分も、ようやくこれできちんと理解することができました。『Never Go…

ルーカス・ムーディソンの特異なところは、児童映画/子供が重要な役割を果たす映画を好んで撮っているにも関わらず、子役にコケティッシュな魅力を発散させようとは全くしていないところだ。つまりルーカス・ムーディソンはそういう目線(それはある種の「…

NBCで放送されたマイリー・サイラスの『Bangerz』ツアーのドキュメンタリーを観て大感動。ルーカス・ムーディソンはマイリー・サイラスのことを物凄く高く評価していて、「プルーストが生きていたら、きっとマイリーのことを気に入っただろう」とまで書き、…

ロビンの来日公演が決定!というわけで、ルーカス・ムーディソンにサインをもらった時にも着て行ったKonichiwa Records(ロビンが設立したレーベル)のパーカーが再び活躍する時がやってまいりました!

「世界中から馬鹿にされ、嫌われている者からインスパイアされるのは気持ちが良いものだ」 ルーカス・ムーディソンの心はいつでもはみ出し者と共にある。

10月18日のオフ会で特集する『Det Nya Landet(英題:The New Country)』は、ルーカス・ムーディソンの『リリア 4-ever』へ向けての萌芽が見られる作品なので、そういった視点からも観賞してもらいたいっすね。ルーカス・ムーディソンは同じモチーフを何度…

ルーカス・ムーディソンは反骨の人である。それは彼の長編デビュー作『ショー・ミー・ラヴ』の原題『Fucking Amal(≒クソったれの田舎町)』からも明らかであり、同作がスウェーデン・アカデミー賞を総ナメにした際の授賞式のスピーチでは、彼は気取ってばか…

ジル・ソビュールの最新作『Dottie's Charms』に作詞家として参加していた、ライオット・ガール・ムーヴメントの研究書『Girls To The Front: The True Story Of The Riot Grrrl Revolution』の著者サラ・マーカスが映画『ウィ・アー・ザ・ベスト!』を激賞…

ティーガン&サラのサラさんが先日のツイートに続き、今度は『ウィ・アー・ザ・ベスト!』に対しての公式応援コメントを発表しましたね。最高! 理不尽なことばかりの世界の中でも、音楽だけはあなたに手を差し伸べ、鼓舞してくれる。『ウィ・アー・ザ・ベス…

「ルーカス・ムーディソン『ウィー・アー・ザ・ベスト』観に行って最大級の感動にはてしなく圧倒されていたらグザヴィエ・ドラン監督も同じ回を観ていた」 グザヴィエ・ドランのことはあまり好きじゃなかったんだけど、これを知ってしまうと嫌いになれなくな…

『ウィ・アー・ザ・ベスト!』のクラーラの兄貴のパーティー場面でクラーラが口ずさむ「ヘーランゴー♪」という歌はイングマール・ベルイマンの『不良少女モニカ』の中でも歌われている曲で、これはスウェーデン版「日本全国酒飲み音頭」、もしくはスウェーデ…

ルーカス&ココ・ムーディソン夫妻がコペンハーゲンで行われたマイリー・サイラスのコンサートに出かけて行って感動してらっしゃる。ルーカス・ムーディソンは「プルーストが生きていたら、きっとマイリー・サイラスのことを気に入っただろう」とまで書いて…

ティーガン&サラが『ウィ・アー・ザ・ベスト!』を絶賛!そして『ショー・ミー・ラヴ』も大好きとのこと!超分かってらっしゃるぜ!!!

『ショー・ミー・ラヴ』での最も感動的な台詞「道をあけて 通りたいのよ」(by 日本語字幕)って、本当はスウェーデン語で「Please move. we're gonna go fuck now」って言ってるんすよね。きちんと訳すなら「どいてよね これから私達はヤリに行くんだから」…

しかし今あらためて『ショー・ミー・ラヴ』を観てみると、ラストが『ウィ・アー・ザ・ベスト!』とほとんど同じなんだよな。ちなみに『ショー・ミー・ラヴ』のラスト(2人が学校を出ていく場面)でかかるブローダー・ダニエルの「Underground」はこんな歌詞…

このインタビュー面白いな。ルーカス・ムーディソンに「『不良少女モニカ』のモニカはまるであなたの映画の登場人物のようですね」と言ったら、「でもイングマール・ベルイマンはモニカ(ハリエット・アンデルソン)に対する演技のつけ方がなっちゃいないと…

『ウィ・アー・ザ・ベスト!』のラストに飛び出すパンチライン「つまんない奴!」の初出は2000年のTVムービー『Det Nya Landet(英題:The New Country)』だったんすね。最近ずっと『Det Nya Landet』の日本語字幕を作っていたので、それで初めて気付いたっ…

『ウィ・アー・ザ・ベスト!』で青少年センターの職員のおじさん2人がいたでしょ? あの2人って劇中で「Brezhnev & Reagan Fuck Off」を演奏していたバンド、サボタージュの本当のメンバーだったMatte WibergとJohan Liljemarkなんだって(金髪のMatte Wiber…

『ウィ・アー・ザ・ベスト!』の予告編にもある、クラーラがヘドヴィグの髪を切るシーン。あそこでは演出じゃなくて本当に間違ってヘドヴィグの耳を切りそうになっているんだけど、そういう魔術的な瞬間/役者の自然な表情が幾つも刻まれていて、映画にきち…