2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

pikao2009-01-22

1964年2月10日 プラザ・ホテル@ニューヨークにて


リンゴ「ジョンがビートルズって名前を考えたんだ。その意味はジョンが説明してくれるよ」
ジョン「だからビートルズだからビートルズなんだってば。分かる? ただの呼び名ってこと。“靴(shoe)”みたいなもんだよ」
ポール「ね、だから僕たちは“ザ・シューズ”って名前になってたかもしれないんだ」


…というインタビューがバンド名の由来であるという話は嘘だったことが判明したパワー・ポップ・バンド、シューズの初来日公演が4月に開催


Shoes - Too Late


Shoes - In My Arms Again


Present Tense/Tongue Twister』の2in1は中学生の時に愛聴していたし、「Too Late」は今でも鼻歌の定番なので今回のライヴは必ず行く。というわけで、おいらが中学生の時に買って愛読していた『ロック・オルタナティヴ』(石野卓球によるニュー・オーダーの全アルバム・レヴューが最高!)に掲載されている『Present Tense』のレヴュー(by 渡辺亨氏)を引用しておこう。今回のライヴのタイトルも『Still Present Tense』だし。

70年代後期から80年代初めにかけて、米国ではルビナーズ、プリムソウルズ、ポップ、ビートなど、60年代ポップの伝統を継承したバンドが続々と登場し、“パワー・ポップ”のブームを巻き起こした。もっとも、チープ・トリックを除けば、大半のバンドはローカル・ヒーローで終わったが、このザイオン出身のトリオは、伝説的な名バンド。シューズは、ヴェルヴェット・クラッシュやマテリアル・イシューの大先輩にあたるバンドで、初期ビートルズやサーチャーズ、ポール・リヴィア&レイダースなどの影響を滲ませたシンプルかつストレートなバンド・サウンドが身上だ。本作は、エレクトラでの第一作。全曲、AMラジオ向きの3分間ポップである。

『Present Tense/Tongue Twister』も今ではプレミアが付いたりしちゃってるけど(ただしiTunes Storeでは普通に買える)、スウェーデンパワー・ポップ・マニアなオッサンがこの辺でゴニョゴニョしてたりするので、とりあえず試聴してみるよろし。