2026年1月18日(日)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.33」を開催します。今回はロマンティック・コメディ2本立てということで、名作『KiSSingジェシカ』のジェニファー・ウェストフェルトが手掛けた変則育児コメディ『フレンズ・ウィズ・キッズ』と、ブラッド・アンダーソンの最高傑作『ハッピー・アクシデント』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2026年4月18日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.34」を開催します。今回はライヴ映画2本立てということで、オーストラリア映画界おける女性活躍の道を切り開いたジリアン・アームストロングが手掛けたロック・ミュージカル『スターストラック/わたしがアイドル!』と、マイク・バービグリアのスタンダップ・コメディアンとしての最高傑作『マイ・ガールフレンズ・ボーイフレンド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作ってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

ローリングストーン ジャパンでシグリッドにインタビューしました。2023年5月の初来日時超傑作の3rdアルバムのリリース時です。


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

pikao2009-01-21

さきほどグラスヴェガスの来日公演を観てきたので「Go Square Go」の歌詞を訳してみた。ライヴでもこの曲は泣きそうになったよ。ちなみにライヴの締めはロネッツ「Be My Baby」のカヴァーだったぞ!



Glasvegas - Go Square Go



奴が校門の前で待ち伏せしてお前を叩きのめそうとしていたら
真っ直ぐに奴のところへ向かってやるんだ
もし奴が殴りかかってきたら
顔ぐらい殴らせてやれ
奴は学校のみんなの前でお前をリンチするつもりなのかもしれない
奴はもしかしたらお前が逃げ出すと思っているのかもしれない


でも逃げるなよ
絶対に逃げるんじゃない



行くんだよ、弱虫野郎
前へ進むんだ



終業のチャイムなんて待たなくてもいい
むしろこちらから待ち伏せしてやるぐらいでいいんだ
パブのみんながお前を負け犬だと思っているなんて俺は嫌だからな
いいか、これはお前が立ち向かわなければならない困難
一対一の戦い
男と男の戦いなんだ
今がまさにその時



だから行くんだよ、弱虫野郎
前へ進むんだ



気分はあんまり良くない
怖くて鼓動が高まって落ち着かないよ
でも父さんが言ったんだ
あのクソ野郎をぶっ殺すまでは帰ってくるなって
父さんの言ってたことは正しいよ
勝つか負けるか引き分けるか、そんなことはどうでもいい
奴と戦わなければ
僕は家に帰ることなんてできない



だから行くんだよ、弱虫野郎
前へ進むんだ
絶対に前へ進んでやるんだ