2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

f:id:pikao:20210902102305j:plain

ビル・フォーサイスの『グレゴリーズ・ガール』について、「主人公が自分の部屋にラッシュとジャニス・イアンヒートウェイヴとジャムとスペシャルズパティ・スミスのポスターを貼っていて、プログレシンガー・ソングライターとディスコとパンクを分け隔てなく聴いている1980年の英国の音楽好き高校生のリアルな感じが出ている」と書いたんだが、彼の初長編である『ザット・シンキング・フィーリング』でも同様にセックス・ピストルズの「Holidays In The Sun」とスティーヴィー・ワンダーの「You Are the Sunshine Of My Life」が並列に扱われている。グラスゴーの陰鬱な気候の中で、主人公達が「太陽」に想いを馳せているというのが伝わってくる選曲。ここでの「太陽」とは、つまりは人が生きていく上で必要な「希望」のことである。

f:id:pikao:20211108212926p:plain

エイミー・マンという人はもともと3拍子の楽曲が多めな傾向があるのだが、新作『Queens Of The Summer Hotel』は、ほとんどワルツ・アルバムと言っていいぐらいに3拍子の曲がやたらと多い。ワルツってのは回転しながら踊るわけで、つまりこれは精神病棟に閉じ込められている登場人物達の袋小路な状態/心象風景を表現しているとかそういうことなんだろうか。この辺りのリズム面の特徴と歌詞と原作の『思春期病棟の少女たち』をきちんと結び付けた批評なりインタビューなりを読みたいぞ。とりあえず同原作の映画『17歳のカルテ』を再見してみるか。

Language Lessons』 は作り手が「演技」というものに全面的な信頼を置いていて、奇をてらったプロットや演出がなくても、きちんとした演技があれば全てを伝えることができはず、という信念があるからこそ作れた豪速球のストレートだと思う。ナタリー・モラレスの役者監督としての凄みすら感じさせる映画。

f:id:pikao:20211117223829p:plain

映画『Language Lessons(監督:ナタリー・モラレス)観賞。★★★★★

今年リリースされたナタリー・モラレスの監督作は『Plan B』に続いて2本目。時系列を整理すると、新型コロナウイルスパンデミックによって『Plan B』の撮影が延期となったナタリー・モラリスにマーク・デュプラスがコラボレーションを持ち掛け、ロックダウン中にリモートで本作を撮影。脚本は大まかな粗筋だけを用意して、現場での即興を活かしながら制作を進めていったとのこと。

コスタリカ在住のスペイン語講師とオークランド在住の男性が、スペイン語のオンライン・レッスンを通じて交流していく様を描いたナタリー・モラリスとマーク・デュプラスの(ほぼ)2人芝居。コロナに対する言及はないものの、当たり前だった「日常」が突然失われてしまうというプロットは完全にコロナ禍のメタファーだろう。しかし、そんな中で浮き彫りになっていくのは、人が人を想う心の強さ、どんな時でも変わらない人間の優しさだ。というわけで、本質的には『Plan B』とほとんど同じ内容ともいえる。ミニマムかつタフな傑作。

IMDbの該当ページ

f:id:pikao:20211116171527j:plain

名作『In My Own Time』のリリースから今年で50年! 『Karen Dalton: In My Own Time』は、最近だと『スウィート・シング』や『Gunpowder Milkshake』で楽曲が大フィーチャーされていることでもお馴染みの「フォーク・シーンのビリー・ホリデイ」ことカレン・ダルトンの不遇な生涯を追ったドキュメンタリー映画。チェロキー族の血を引く彼女の前歯の秘密から、AIDSによる死までがエンジェル・オルセンのナレーションと共に明かされる86分。「Something On Your Mind」について、「あまりにも完璧な曲。この曲を聴いて音楽に対する向き合い方が完全に変わった」と語るニック・ケイヴ、熱いぜ。

f:id:pikao:20211115234527p:plain

コーレッツも『Back In Mono』を制作する際に、その作曲術を研究したというバート・バーンズの生涯を追ったドキュメンタリー映画Bang! The Bert Berns Story』を観て知ったんだが、彼が書いた「I Want Candy」の「Candy」とはテリー・サザーン(『博士の異常な愛情』の脚本家として有名)の『キャンディ』のことだったんだな。つまり当時のカウンター・カルチャーをめちゃくちゃ体現した楽曲であったということ。

バート・バーンズが書いて後にジャニス・ジョプリンがカヴァーした「Piece Of My Heart」は、最近だと『Gunpowder Milkshake』の中でも使われておりました。バート・バーンズ自身が心臓に持病を抱えていた人だったので、実は彼の半自伝的な内容の楽曲。