2025年3月8日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回は岡俊彦(故人)からのリクエストにより、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたグレッグ・アラキの『スマイリー・フェイス』とマイク・バービグリアの『スリープウォーク・ウィズ・ミー』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2025年4月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス」を開催します。今回はケン・ローチの最高傑作『石炭の値打ち』を再映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2025年7月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.31」を開催します。今回は女性の自立を描いた映画2本立てということで、現代版『みにくいアヒルの子』のともいえる青春映画の傑作『ナタリーの朝』と、アメリカの公民権運動を背景としたシスターフッド映画『ロング・ウォーク・ホーム』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作ってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

pikao2013-04-10

The American Dream Sucks(アメリカン・ドリームはクソだ)


前回は12月29日に開催した恒例のオフ会@東京は品川(青物横丁)のおいらの自宅、今度は4月20日(土)に開催いたします。


今回はエマ・ロバーツの傑作3部作の1本である『The Winning Season』改め『プリティ・フープ』改め『ハートボール』のDVDレンタル開始を記念して、まずは19時30分〜 エマ・ロバーツの傑作3部作から『Lymelife』(日本語字幕。監督:デリック・マルティーニ)を特集。デリック・マルティーニは『HICK ルリ13歳の旅』がつまらなかったけど、こっちはサバービア映画の傑作なんで。エマ・ロバーツがやたらとエロく撮られているあたりはデリック・マルティーニの面目躍如って感じっすな。2011年からオフ会で続けてきたエマ・ロバーツの傑作3部作特集もこれで完結、と。で、21時10分頃〜 飲み会となります。


タダ酒&タダ飯で、飲み会だけの参加でもOKなんで、参加したい方は hardway@ba.mbn.or.jp まで件名「オフ会」でメールよろしゅう。こちらから詳細を折り返しメールいたします。特に締切とかは設けませんが、(だいたいの人数を把握した上で準備を進めたいので)早めに連絡いただけるとありがたいかも。はじめましての方でも大歓迎なので遠慮せずに&お気軽にどぞー。人数分のエナジードリンクを用意してお待ちしておりまーす。


あ、ちなみにプロジェクターが新しくなりましたー。