2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91LqyCkesiL._SL500_.jpg

R.E.M.の『Monster』期のアウトテイクは、アルバムのブックレットでは未発表曲のタイトルが大量に記載されていたにも関わらず、ブートレッグなどでもほぼ全く流出したことがなかったので、今回の25周年記念盤でのデモ音源大量放出には大きな期待を寄せておりました! しかし、実際に聴いてみたらほとんどがインスト曲じゃねえかー。いや、R.E.M.の曲作りはピーター・バックマイク・ミルズビル・ベリーの3人がインストを作り上げてから、そこにマイケル・スタイプがヴォーカルを乗せる、というやり方なのは重々承知してますよ。でも、過去作のデラックス・エディションでのデモ音源にはヴォーカル入りの未発表曲も多かったことを考えると、その段階まで至らないものばかりだったなんて、やはりこれはバンド崩壊の序曲という風に考えざるを得ないな。


『Monster』が「ロック・アルバム」になるということは、前作『Automatic For The People』の発表当初からメンバーが公言していたことではあるんだが、曲作りの段階ではIRS時代のような軽快なロック・ナンバーも多かったのだなあというのが今回の発見。それらが全て捨て去られて、アルバムではもっとヘヴィーなナンバーが選ばれたということだったのか。あと、「Wendell Gee」の二番煎じのような(マイク・ミルズのバッキング・コーラスのみがフィーチャーされたインスト曲の)「Mike's Gtr」を聴いて、逆算的に「Wendell Gee」はマイクの持ち込んだ楽曲だということが分かったのは良かった(と思ったら、その辺の話はWikipediaに書かれてましたね)。

というわけで、デモ音源は期待はずれだった『Monster』の25周年記念盤ですが、今回のリイシューの為に制作されたアルバム本編のリミックス・ヴァージョンはかなり良い出来。当時のミックスよりもマイケル・スタイプのヴォーカルが前面に押し出されたことによって、楽曲のメロディアスな側面を強く感じられるようになった。また、ライヴではマイケル・スタイプが珍しくギターを持ってAの1コードを掻き鳴らし続けていた「I Don't Sleep, I Dream」のコーダ部分に、当時の編集では切られていた別の展開があった!ということも判明。全体の感想としては、『Monster』ってXTCの『The Big Express』のような「スタジオ・ワークで構築された」ロック・アルバムだったのだなあということを強く思いました(だからあまり開放感がない)。

あと、R.E.M.の『Monster』映画だった『アンダー・ザ・シルバーレイク』を好きだとか言ってた奴は全員この25周年記念盤も聴くんだよな?