2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Anna Waronker/California Fade


★★★★★


映画『プッシーキャッツ』の挿入歌でもあった名曲「I Wish You Well」を含む傑作『Anna By Anna Waronker』から9年。ついにアンナ・ワロンカーの2ndソロ・アルバムが到着。オフ・ブロードウェイ・ミュージカル『LOVELACE, A Rock Musical』(『ディープ・スロート』のポルノ女優、リンダ・ラヴレースの半生をミュージカル化!)に楽曲を提供したり、ほとんどライフワークになっているインペリアル・ティーンのプロデュース業などで話題には事欠かなかったものの、本作のタイトル・トラック自体は6年前に『West Of Eden: The California Collection』で発表済みで、当時からアルバムは完成間近と言われ続けていただけに、ファンにとっては待望も待望な作品。しかも盟友であるマフスの『Kaboodle』が発売された直後というタイミングも相まって感無量ですよ。


前作ではザット・ドッグのラスト・アルバム『Retreat From The Sun』の延長線上にあるパワー・ポップな側面と、凛とした大人のシンガー・ソングライターとしての側面が絶妙なバランスでミックスされていたの対して、本作では後者の路線が強く推し進められ、楽曲からはエイミー・マンにも通じる滋味が感じられるようになってきた(特に「What Do You Do?」はモロにエイミー・マン。「Cannibals & Quicksand」ではポール・マッカートニーJunk」へのオマージュも)。そりゃあ9年間も待たせただけのことはあるってもんですわ。彼女の夫であるレッド・クロスのスティーヴ・マクドナルド(ヒモ)が前作に引き続き全面的に参加しているのは当然としても、ザット・ドッグの準メンバー的な存在だったターニャ・ヘイデン(ジャック・ブラックの妻)が参加していることもあって、ストリングスのアレンジはザット・ドッグ時代を彷彿とさせる味わいもあり、キャリアが一回りしてさらなる高みに到達した印象だ。傑作。全11曲40分。