2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Take That/Progress


★★★★★


ロビー・ウィリアムズがグループに復帰したことで英国ではとんでもない騒ぎになっているテイク・ザットの6thアルバム。80年代のジェネシスピーター・ガブリエルが復帰したかのような、ポップ・ミュージック史上類を見ないビッグな復帰劇、タイミングがとにかく絶妙だったと言う他ない。2005年の再結成後のテイク・ザットは90年代を遥かに超える国民的グループへと成長。ロビーの方はといえば、一時期ほどのビッグセールスは記録できなくなっているにしても、いまだに英国を代表する国民的シンガーであることに変わりはないわけで、2010年の今ならば双方の面子を立てることができるのである。これは特にロビー側が復帰に同意する上で大きな決め手になったはずだ。


さて、本作のレコーディングを追ったドキュメンタリー『Look Back, Don't Stare』でゲイリー・バーロウがこんなことを言っていた。「せっかくロビーが復帰したのに『The Circus』と同じことをやっても意味がないだろ? だからロビーのソロの良いところと、『The Circus』の良いところをミックスさせて、さらに良いものを作り上げるんだ」と。それでスチュアート・プライスをプロデューサーに起用っすか! 『Beautiful World』と『The Circus』のプロデューサーがジョン・シャンクスだったことを考えると、これは物凄い攻めの姿勢(ついでに書いておくと、ロビーの前作『Reality Killed The Video Star』のプロデューサーはトレヴァー・ホーンだ)。


アルバム全体としてはやはりロビーのヴォーカルが目立つ作りになっているんだが(テイク・ザット with ロビー・ウィリアムス」という感じ)、聴き込めば聴き込むほどに、一歩引いてグループ全体を統制しているゲイリー・バーロウの存在の大きさ/聡明さに気付かされることになった。英国では今世紀最高の初動売上げを記録したのも納得の傑作。全11曲47分(シークレット・トラック含む)。それにしてもカイリーシザー・シスターズブランドン・フラワーズ、そしてテイク・ザットと、今年スチュアート・プライスがプロデュースしたアルバムにはハズレがないなあ。





↑久々に5人揃ってのTVライヴ。ロビーが15年を経て「Never Forget」のソロ・パートを初めて歌うシーンは感動的。