2025年3月8日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回は岡俊彦(故人)からのリクエストにより、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたグレッグ・アラキの『スマイリー・フェイス』とマイク・バービグリアの『スリープウォーク・ウィズ・ミー』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2025年4月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス」を開催します。今回はケン・ローチの最高傑作『石炭の値打ち』を再映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2025年7月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.31」を開催します。今回は女性の自立を描いた映画2本立てということで、現代版『みにくいアヒルの子』のともいえる青春映画の傑作『ナタリーの朝』と、アメリカの公民権運動を背景としたシスターフッド映画『ロング・ウォーク・ホーム』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作ってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない



朝霧JAMに行ってきたぜ!






四六時中さわられまくりなので、時間の経過とともに牛が衰弱していくことでお馴染みの牛のさわり場ですが、今年の生贄であるJAM子さんは途中でお亡くなりになったのか、2日目の昼過ぎには姿を消していたのでした…。





エミー・ザ・グレイトのライヴ良かったねえ。スキーター・デイヴィスの「The End Of The World」のカヴァーが素敵だった。そういえばid:inumashさんがTwitterで「tweet世代”なんてものを捏造しつつ、米国のレジーナ・スペクターとかズーイー・デシャネル、英国のエミーザグレートあたりの立ち振る舞いと結びつけて妄想する遊び。」なんて以前に書かれていたけどズーイー・デシャネルスキーター・デイヴィスが好きなんだよね。で、そこからさらにクイアーズにまで結びつける、と。


というわけで、明日はスキーター・デイヴィス繋がりでクイアーズ&パラサイツのダブル・ヘッドライナー公演@新代田FEVERに行ってきまーす。