2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Huey Lewis & The News/Huey Lewis & The News


★★★★★


ウィータスの新作『Too Soon Monsoon』発売記念として、ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースを取り上げよう。なぜならヒューイ・ルイスはブレンダン・ブラウンに最も影響を与えた80年代アーティストの一人だからだ(もう一人はプリンス)。代表作とされている『Sports』は名盤だと思うが、最高傑作となるとやはりこの1stアルバム(1980年発表)だろう。


よく「能天気なアメリカン・バンド」と馬鹿にされる事も多い彼等だが、そんな事を言う輩はエルヴィス・コステロの『My Aim Is True』でバック・バンドを務めているのがニュースの面々である事を知っているのだろうか? ヒューイ・ルイスがニック・ロウの『Labour Of Last』(マフスも昨年の来日公演で「You Make Me」をカバーしてましたな)に参加している事を知っているのだろうか?


エルヴィス・コステロの最高傑作はあくまでも『My Aim Is True』で、以降の作品は全くそれに及ばないと考えているおいらの様な人間からすると、このアルバムはど真ん中の仕上がり。そう、『My Aim Is True』の正統な続編は、『This Year's Model』なんかではなくて、『Huey Lewis & The News』なのである! オープニング曲「Some Of My Lies Are True (Sooner Or Later)」のスピード感を体感すれば、当サイト読者のあなたもきっとおいらの意見に同調してくれるはずだと思う。以降の収録曲も名曲&名演揃い。全10曲31分の大傑作だ。必聴


現在本作は彼等の最大の名曲である「Do You Believe In Love」が収録された2ndアルバム『Picture This』との2in1形式UK盤が出ているので、入門盤としてまずはそちらを入手する事をお勧めする。ちなみにおいらの頭の中では「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースドン・ディクソンR.E.M.」という風に繋がっているのであった。