2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

ゼイ・ヘイト・チェンジの待望のアルバム『Finally, New』で「X-Ray Spex」という曲があるので気になっていたら、同じアルバム内の「Some Days I Hate My Voice」で「Gucci X-Ray Spex, bitch I'm Poly Styrene」とエックス・レイ・スペックスとポリー・スタイリンの名前を出してるから、やっぱり彼女達へのオマージュだったんだな。アミル&ザ・スニッファーズリンダ・リンダズもエックス・レイ・スペックスが好きって言ってたし、やっぱり今こそエックス・レイ・スペックスよ(「ローリングストーン誌が選ぶ歴代最高のアルバム500選 2020年改訂版」でいきなり高評価された時は驚いた)。ちょうどエックス・レイ・スペックスの唯一のアルバム『Germ Free Adolescents』のストリーミング配信が復活したところなので嬉しい。

マフスの『Really Really Happy』のデラックス・エディションで完全未発表曲の「My Imagination」をついに聴けたのが嬉しい! 10年以上前から著作権登録されているのを確認していただけに、感激もひとしお。キムが声優として参加していたアニメーション『The Fringer』で使われていた「I Hate Gym」もやっとフルで聴けた。どちらもマフスらしいポップなギター・ロック・ナンバーで最高。今回のデラックス・エディションは、この2曲が個人的には最大の収穫ですね。キムのデモもさすがの完成度。CDは後日到着するのでライナーノーツを読むのを心待ちにしております!

ティル・チューズデイはどうしてもデビュー・ヒットの「Voices Carry」ばかりが注目されてしまうけど、アルバム単位で見るとエイミー・マンシンガー・ソングライター色が強まったラスト・アルバムの『Everything's Different Now』がダントツで良い。エルヴィス・コステロと共作した名曲「The Other End (Of The Telescope)」はもちろんのこと、バンドの終焉を予感させる最終曲「How Can You Give Up?」のほとんど空元気ともいえるかのようなポップさが最高。今から振り返ると、エイミー・マンのソロ・デビュー作『Whatever』が名盤になるのは既にこの時点で約束されていたように思える(ただし、レーベルとの契約問題により、リリースはここからさらに5年を要することになるのだが)。

シャトー・シャトーキル・ロック・スターズと新たに契約を交わしてリリースした『Grow Up』は、ジャケットで示されている通りにブルーをフロント・パーソンとして前面に押し出してポップ度を増してきたグラム・シンセポップ・アルバム! ティル・チューズデイ(エイミー・マン)の名曲「Voices Carry」のカヴァーもハマっているし、ところどころ安普請なサウンドもチャーミング。

傑作映画『スージーQ』の日本公開に合わせたかのようにスージー・クアトロの素晴らしいボックスセット『THE ROCK BOX 1973-1979 (THE COMPLETE RECORDINGS)』がリリースされた。タイトルからも分かるように、1973年から1979年にかけてのオリジナル・アルバム全6枚+ライヴ・アルバム1枚を紙ジャケット仕様にて収録(ボーナス・トラックもたっぷり追加)。特筆すべきはDVDで、PVと『トップ・オブ・ザ・ポップス』出演時の映像に加えて、以前に日本のみでVHSが限定リリースされていた1975年の来日公演の模様(『スージー・クアトロ イン・ジャパン1975』)が完全収録されている。DVDで観て初めて気付いたんだが、来日公演の楽屋でスージーアリス・クーパーの「School's Out」を聴いていたんすね。『スージーQ』の中で語られていた彼等の友情を裏付けるかのような素敵な記録映像(ちなみにアリス・クーパーは後にスージーの「Your Mama Won't Like Me」をカヴァーしている)。このDVDだけで3000〜4000円程度の価値はある。というわけで、間違いなく「買い!」な内容です。

デリー・ガールズ』の最終回スペシャルは、1998年5月に実施された、ベルファスト合意の受け入れを問う国民投票の前後が舞台なのかー。北アイルランドにおいて時代の大きな節目となったイベントなだけに、物語の締め括りとしてこれほど相応しい題材はないと思う。「デリーの人間はさよならを言うのが苦手ですから、代わりに地元の表現を使ってこう言わせていただきます。“以上でおしまいです!(That's us away now)”」というクリエイターのリサ・マッギーのコメントが素敵。