2025年1月19日(日)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.30」を開催します。今回はゲイ映画2本立てということで、リチャード・レスターのコメディ職人としての手腕が存分に発揮されたシチュエーション・コメディの傑作『ザ・リッツ』と、「サム・フリークス Vol.13」の上映作である『スマイリー・フェイス』に続くグレッグ・アラキの傑作『カブーン!』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2025年3月8日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回は岡俊彦(故人)からのリクエストにより、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたグレッグ・アラキの『スマイリー・フェイス』とマイク・バービグリアの『スリープウォーク・ウィズ・ミー』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2025年4月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス」を開催します。今回はケン・ローチの最高傑作『石炭の値打ち』を再映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


ふくろうず/テレフォン No.1


★★★★★


一部では本作について「ふくろうずが変わった」的なことが言われているようだが、実際のところはバンドの基礎体力が上がって陰と陽のコントラストの付け方が上手くなっただけで、これは正統な進化であると思う。


たしかに、本作には過渡期から脱した(ビートルズの『Help!』と同じような)突き抜けた明るさがあるのは事実だが、そもそもバンドのソングライターである内田万里は『ビートルズの遺伝子ディスク・ガイド』のインタビューで、「ビートルズのような、軽くてずっと聴ける音楽」を作りたいと言っていたではないか。だから表題曲「テレフォン No.1」のようなポップな要素にしても(「グッドナイトイズカミング」などの進化形としての)ふくろうずの一側面としてフラットに評価しておくべきだろう。ビートルズだって『Help!』の直後に英国的な陰影を強めた『Rubber Soul』を発表しているわけだしさ。ちなみに内田さんはついこの間も(どこまで本気かは分からないが)「次はすごく暗いアルバムを作ってやる」と言っていたので、今後のふくろうずはさらに面白いことになっていくと思われる。ひねくれ者の肖像。


70年代ディスコに回帰したダフト・パンクと同調するかのように「S・O・S・O・S」でヴァン・マッコイの「The Hustle」を引用していたり*1、「テレフォン No.1」では(またもや)ベイ・シティ・ローラーズの「Saturday Night」を引用していたりと、新しさと懐かしさが同居した彼等のエヴァーグリーンなセンスは健在。ふくろうずの本質は不変かつ普遍なのだ!長らく待たされた甲斐のある傑作。というわけなので、次はあんまり間を空けないでフルアルバムをよろしく。全7曲26分。



*1:過去にふくろうずは「グッドナイトイズカミング」でダフト・パンクの「Aerodynamic」を引用している。