2026年1月18日(日)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.33」を開催します。今回はロマンティック・コメディ2本立てということで、名作『KiSSingジェシカ』のジェニファー・ウェストフェルトが手掛けた変則育児コメディ『フレンズ・ウィズ・キッズ』と、ブラッド・アンダーソンの最高傑作『ハッピー・アクシデント』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作ってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

ローリングストーン ジャパンでシグリッドにインタビューしました。2023年5月の初来日時超傑作の3rdアルバムのリリース時です。


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

映画『みんな私に恋をする(監督:マーク・スティーヴン・ジョンソン)観賞。★★★


クリスティン・ベルという人は『Reefer Madness』(00年代の実写ミュージカル映画の最高傑作!)の主演を務めていたことからも分かるように、現在の30歳前後のハリウッド女優の中ではおそらく最もきちんと踊れて歌える人なのではないかと思う(ズーイー・デシャネルの場合はミュージカル映画愛は物凄く強いんだけど、運動神経/リズム感がそれほど良くない。まあ、そういった欠点をたゆまぬ努力でカヴァーしているところがズーイーの魅力なんだけど)。本作も彼女が踊りまくるエンドクレジットの幸福感だけで全てOK! 近いうちにジョセフ・ゴードン=レヴィットと主演コンビを組んでのミュージカル映画を熱望。


マジシャンのセロ役ジョン・ヘダー。ここでは『バス男』での相方だったペドロことエフレン・ラミレッツと再びコンビを組んでのコメディ・リリーフなんだが、彼等ってこういう飛び道具として使い捨てられていきそうな予感がしないわけでもない。クリスティン・ベルの秘書役にアメリカのしまおまほことケイト・ミクッチ。監督のマーク・スティーヴン・ジョンソンは『サイモン・バーチ』から『デアデビル』『ゴーストライダー』を経てずいぶん遠いところへ来たもんだという感じ。






IMDbの該当ページ