2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

「音楽のための音楽」にはもうウンザリ。nest系バンドやピッチフォーク系バンドのつまらなさってまさにそういうところで、誰でも生活があったうえで音楽があるのだから、音楽ってもっと生活に密着したものあるべきだと思うんだよ。もちろん、生活者が求めるものを提供することに徹したのが歌謡曲/ポップスではあるんだけど、おいらはそれじゃあ満足できなくて、たとえばビートルズのように、そういった部分を満たしたうえでアーティスト性だったり芸術性を追及している音楽をおいらは聴きたいんだ。


というわけで2008年のおいら内音楽ベスト21



01.She & Him 『Volume One
02.The Yum Yums 『Whatever Rhymes With Baby
03.The Streets 『Everything Is Borrowed
04.Juliana Hatfield 『How To Walk Away
05.LudacrisTheater Of The Mind
06.James 『Hey Ma
07.Three 6 MafiaLast 2 Walk
08.You Am I 『Dilettantes
09.Mariah CareyE=MC2
10.R.E.M.Accelerate
11.Aimee Mann@#%&*! Smilers
12.Lil Wayne 『The Carter III
13.Glasvegas 『Glasvegas
14.John Power 『Stormbreaker
15.Noah And The Whale 『Paceful, the World Lays Me Down
16.The Wellingtons 『Heading North For The Winter
17.Sugababes 『Catfights and Spotlights
18.The 88 『Not Only... But Also
19.グディングス・リナ 『The Nightbird
20.Take That 『The Circus
21.The Fireman 『Electric Arguments



昨年はシー&ヒムに尽きると言っても過言ではなくて、日本盤の解説も書いたし、その後の補完はこのブログで現在も続いております。本当に好きならばこれぐらいはやらないとな。『Volume One』はおいらにとってはオールタイム・ベスト級の作品で、最初に聴いた時は本当に生まれてきて良かったと心の底から思った。それぐらいおいらにの生活に、そして人生に密着した1枚。ベスト・ライヴはグディングス・リナのおたより実演会@下北沢 風知空知で、シー&ヒムの『Volume One』と同様に「生活に密着した音楽」の大切さを実感させてくれた。そんな音楽観をおいらに植え付けたのはもちろんビートルズでありポール・マッカートニーなんだけど、ファイアーマン『Electric Arguments』のインスタントなポップネスと実験性はどうだ! デビューから50年近く経とうというのに、ポール・マッカートニーの姿勢はどこまでも一貫しているのだなあ。おいらも見習わなくては。


ちなみにワーストはスカーレット・ヨハンソンの『Anywhere I Lay My Head』。