2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Everclear/The Vegas Years


★★★★★


アート・アレクサキス以外のメンバーの総入れ替えを経て発表された前作『Welcome To The Drama Club』は、まだまだバンド・アンサンブルが固まっておらず、どちらかといえばアートのソロ・アルバムに近い作りで、当初の自分内評価は★★★★だったんだが、時間が経つにつれて★★★★★でも構わないような気がしてきた(アートの新生エヴァークリアにかける決意を綴った「Now」は名曲)。


そんな中で発表された今作は、ウディ・ガスリー「This Land Is Your Land」からゴーゴーズ「Our Lips Are Sealed」まで、アート・アレクサキスの年の功ともいうべき確かなポップ・センスが存分に発揮されたカヴァー集となった。なにしろこの人は95年に発表された2ndアルバム『Sparkle and Fade』でブレイクを果たした時点ですでに33歳だった(1962年生まれ!)という苦労人なのだから。


個人的にヤラれたのはヤズー「Bad Connection」のカヴァー! これを聴いてしまうと、どうしても(ヴィンス・クラークがヤズーの次の次に結成した)イレイジャー「A Little Respect」をカヴァーしていたウィータス二重写しになってしまう。一流のポップ・マエストロでありながら、それと同時に強いバンド志向を併せ持っているという点でも、ウィータスのブレンダン・ブラウンとアート・アレクサキスはすごく近い立ち位置にいるシンガー・ソングライターだと改めて思ったことだった。そういえば、どちらのバンドも映画『恋は負けない』にフィーチャーされていたし。あと、アメリカにおける英国産エレポップ/ニュー・ウェイヴ需要って80年代当時から確実にあったよな。R.E.M.が名作デビュー・アルバム『Murmur』の制作前に(ニュー・オーダーペット・ショップ・ボーイズのプロデュサーとして知られる)スティーヴン・ヘイグとレコーディングを行っていたことからも分かるように、英国のエレポップ/ニュー・ウェイヴ勢と米国のカレッジ・ロック勢って、一見すると正反対な音楽をやっていたように思えるけど、当時のメインストリームだった産業ロックに対するアンチという意味で、実はすごく親和性があったんだよね。


バンドの音楽性を考えれば当然すぎるほど当然なチープ・トリック「Southern Girls」のカヴァーや、映画『デトロイト・ロック・シティ』で大フィーチャーされていた「The Boys Are Back In Town」、シングル・ヒットした「Brown Eyed Girl」の感動的なライヴ・ヴァージョンなども収録。全15曲45分。


試聴(MySpace)


Everclear - Brown Eyed Girl


↑おいらのラヴコメ/学園映画好きなツボをこれでもかと突かれまくる悶絶もののPV! 空手の扱い方は『小さな恋のものがたり』(大傑作!)に通じるところがあるといえよう。