2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Regina Spektor/Begin To Hope


★★★★★


8月15日に少しだけ取り上げたレジーナ・スペクターの最新オリジナル・アルバム。


その時に彼女を評して「ヨーロピアンなネリー・マッカイ」と書いたように、おいらが彼女の音楽を初めて聴いた人に思い浮かべたのはネリー・マッカイその人なのであった。声質がよく似ているのは勿論のこと、どちらもニューヨークのアンチフォーク・シーンに属するピアニスト兼歌手であり、どちらも作詞作曲から楽曲のアレンジまで手掛ける才女なのだから。


ただし、ネリー・マッカイ奔放なパブリック・イメージとは裏腹にポール・マッカートニービートルズ時代からの盟友であるジェフ・エメリックをプロデューサーに迎えるなど、サウンド作りでは意外とコンサバなのに対して、レジーナ・スペクターの方はクラシックの匂いを漂わせる保守的なイメージとは裏腹に、プロデューサーにはポール・マッカートニーの近作『Driving Rain』を手掛けたデヴィッド・カーンを迎えたりと、サウンド作りにおいてプログレッシヴな姿勢を持っているのが大きく違うところ。本作でも「On The Radio」の緻密かつ実験的な音作り(普通に弾いているはずのピアノが気付かないうちに逆回転のピアノにすり替わる!)に顕著なように、前作『Soviet Kitsch』以上にその姿勢が強まっていることが窺える(でも耳触りはこれまで以上にポップになっているのが嬉しい)。


また、ネリー・マッカイエミネムが引き合いに出されるような子供っぽい歌詞が特徴なのに対して、一貫して「生きること」「生き続けること」について歌い続けているレジーナ・スペクターはどこまでも大人な印象。でも、この二人の年齢って実はたった2歳しか違わないんだよ!ジーナ・スペクターは1980年2月生まれ、っておいらと同い年じゃんか(学年は違うけど)。80年1月生まれのズーイー・デシャネルと同じく、90年代臭がほとんど感じられない、同世代に溶け込めていない同世代として物凄い親近感を覚えるぞ。これまたズーイー・デシャネルと同じく大のビートルズ・ファンなところも他人と思えん。


というわけで作品に感動しているのか、ズーイー・デシャネル二重写しになったことで感動しているのかよく分からなくなってきたが、少なくともこのアルバムがレジーナ・スペクター史上最もキャッチーな曲が揃った文句無しの傑作であるということだけは間違いない。全12曲47分。おいらの今年の年間ベスト5への入賞もほぼ確定。必聴


Regina Spektor - On the Radio (Promo video)


っていうかこの文章を書いている途中に知ったんだが、ネリー・マッカイってデビュー時のプロフィールで1984年生まれとなっていたのは年齢詐称だったのな(詳細は彼女のWikipediaにて)。グラビアアイドルとかじゃなくてミュージシャンなんだから、別に年齢を偽る必要なんてないはずなのにねえ。