2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

pikao2013-03-06

かつては「ワンマン・クラッシュ」とも呼ばれたビリー・ブラッグの新作『Tooth & Nail』が3月末に、「21世紀のビリー・ブラッグ」ことフランク・ターナーの新作『Tape Deck Heart』が4月末に発売されるので、ビリー・ブラッグがフランク・ターナーの政治性(及び今の若い世代の政治性)について評したコラムを読んでた。




↑フランク・ターナーとブライアン・ファロン(ガスライト・アンセム)によるビリー・ブラッグのカヴァー「A New England」。どちらもブルース・スプリングスティーンと比較されることの多い2人だけど、2人をつないだのはブルース・スプリングスティーンではなくてビリー・ブラッグだったというオチ(というかビリー・ブラッグって実は「英国のブルース・スプリングスティーン」というべき存在なんだが)。こういうのを聴いておかないと、ブルース・スプリングスティーンに対する「旧世代アメリカン・ロックの総大将」というような浅い認識から抜け出せないっすよ。ブルースは若くして成功してしまったから「旧世代アメリカン・ロックの総大将」的な認識をされてしまっているだけで、スーサイドと仲が良かったり、ラモーンズに曲を提供しようとしたり、パティ・スミスに曲を提供したり、のちにクラッシュの「London Calling」をカヴァーしたりと、本当はパンクにもなりたかった人。つまり旧世代のアメリカン・ロックとパンク以降のアメリカン・ロックをつなぐ存在だから重要なわけでさ。



↑「A New England」はカースティ・マッコールによる名カヴァーがやっぱり印象的。ちなみに、この曲の歌い出しの「I was 21 years when I wrote this song / I'm 22 now but I won't be for long」というラインはサイモン&ガーファンクルの「Leaves That Are Green」からの引用。




ビリー・ブラッグは(カースティ・マッコールも参加した)「Sexuality」がとにかく大好きなんすよ!歌詞も素晴らしいので以前に訳したりもした