2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

pikao2011-09-01

スパジーズ『Dumb Is Forever』のアマゾンのカスタマー・レビューが面白かったので転載しておく。

もう活動してないのかと軽く思ってましたよ

Dumb Is Forever
聴いてみての第一印象として、
悪い意味で丸くなってしまった2nd。

1stを知ってる人からすれば一曲目のイントロから
「あれ、違うアーティストのCD間違えて買っちゃったかな?」
ってレベル。パンクじゃない。
ギターソロなんてそんなたくさんいらないし、そんなにギターを重ねないでもいいんだよ!
あとなんで3つ以外の楽器の音が聴こえるんだー?!
あの尖ったギターの音はどこへ行ってしまったのでしょうか。

The Spazzys”として興味そそられる曲は”Divorce”のリレコーディング(っていうのかな?)である11曲目の”I Want A Divorce”くらいしかないですね。
パンクっぽい勢いのある曲はこれくらいではないのでしょうか。

大ヒットシングルPaco Doesn't Love Meでガンガンでていたラモーンズ愛も、Dumb Is Foreverでは感じられません。

公式のセールスにも
「単なる“RAMONES大好きっ娘”では終わらない!!」
と書いてあるので、前作でついたイメージを払拭しようとしてるんでしょうか。
残念です。

三人での綺麗なコーラスは健在だし、曲のクオリティ自体は良いのでアルバムとしては悪くはないと思いますが、
Spazzysの1stが好きな人にはあまりオススメしません。


ラモーンズ純粋主義者って恐ろしいわー。「なんで3つ以外の楽器の音が聴こえるんだー?! 」ってギター/ベース/ドラム以外は使っちゃ駄目なんかい。いやー、だってこれってボブ・ディランエレキギターを使い出したら途端に酷評したフォーク純粋主義者の人達と言ってることが大差ないんだもの。しかもそのラモーンズがディランのフォーク・シンガーの時代の「My Back Pages」を思いっきり電気化してカヴァーしているんだから何をか言わんや。文化を体系的に知っておくとこういう時に物事の本質が見えてくるから楽しいよ。鋭く本質とらえる目。若いうちだぜ養っとけ歴史は繰り返す


歴史の繰り返しから物事の本質が見えてくるということで言えば、たとえば白人に搾取され続けてきた黒人音楽の苦難の歴史を踏まえた上での黒人の最後&最大の砦として成功しているのが今のアメリカのヒップホップであり、英国ポップ・ミュージックの失敗の歴史を踏まえた上で、その間違いを一つ一つ正していって成功しているのが再結成後のテイク・ザットだったりするわけだ。


で、そんなスパジーズにベーシストとして一時参加したこともあるケイト・ゴールビーが在籍しているウェリントンズ来日公演がいよいよ来週から始まりますよー。





↑11月に行われるマフスの来日公演とも併せて、ウェリントンズがマフスのキムに捧げた「Song For Kim」と、そのPVの元ネタになったマフス「Sad Tomorrow」のPVを並べて貼っておく。