2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

pikao2005-08-20

所謂「右も左も攻撃する映画」を喜ぶのって、実は左の人間なんだよな。そういう物事のカラクをトレイ・パーカーは本能的に察知していたのだろう。だから『チーム★アメリカ/ワールド・ポリス』はリベラル派のハリウッド俳優だけを徹底的にバカにして、右翼賞賛映画のまま終わってしまう。でもクライマックスでのゲイリーの演説の内容を聞けば、トレイ・パーカーが右の人間もバカにしてるのは明らかだ。それを映画の中で直接的に表現していないのが分かりにくいっちゃあ分かりにくいんだが、だからこそ『チーム★アメリカ/ワールド・ポリス』は真にアナーキーな映画になり得たのである。左の人間は怒るだろうし、右の人間はバカにされているのに気付かないで喜ぶだろうからな。で、トレイ・パーカーはどちらに対しても「バッカでえ」って思ってるっていう。


こんなにも捻くれているのは、トレイ・パーカーが英国産のモンティ・パイソンを子供の頃から観続けてきたってのが大きいんだと思う。少なくともアメリカ的な大らかさ、分かりやすさとは違うよな。あと、『チーム★アメリカ/ワールド・ポリス』って「批判する」みたいな高尚な言葉よりも「バカにする」とか「嫌がらせ」みたいな言葉の方がしっくりくる。中学生レベル。うんこちんちん。素晴らしすぎる。

映画『Good News(監督:チャールズ・ウォルターズ 脚本:ベティ・コムデンアドルフ・グリーン)観賞。★★★。『ベルズ・アー・リンギング』がようやく日本でもDVD化されたのでベティ・コムデンアドルフ・グリーンの脚本作品を海外から取り寄せてみた。


それにしても当時30歳のジューン・アリソンが大学生役ってのは、『セカンド・コーラス』でのフレッド・アステアの大学生役と同じくらい無理があるだろ、と思ったんだけど、彼女は32歳の時に『若草物語』でジョー役を演じていたぐらいだから、これぐらいで文句を言ってはいけないのである。


ベティ・コムデンアドルフ・グリーンの脚本の特徴は、至極単純な話をサブプロットや脇役について細かく書き込んでいく事によって膨らませていく所なんだが、この初期作品の時点ですでにその個性は確立している。そういう意味でもヒロインのジューン・アリソン以上にジョーン・マックラケンの方が美味しい役なんだよな。全員が(「悪役」のパトリシア・マーシャルですら!)幸せになるエンディングはお見事と言う他ない。


さて、次は『メイム叔母さん』を観るぞ(主演は『ヒズ・ガール・フライデー』のロザリンド・ラッセル!)。


Chris Murray/Slackness


★★★★★


かなしいうわさフジロックでの絶賛レビューを読んで買ってみた。おお、確かにこれは良いぞ。とにかく最高の「うた」が詰まっているんだわ。クラッシュの名曲カバー「Janie Jones」が全く浮いておらず、彼自身の手によるオリジナル曲も同等かそれ以上の輝きを放っている。しかもバックを務めるはN.Y.のスカ・シーンを代表するバンド、スラッカーズだ!(彼等の所属レーベルであるヘルキャット・レコーズのオーナーはランシドのティム・アームストロング)。


以前に『4-Track Adventures Of Venice Shoreline Chris』や『4-Trackaganza!』といったアルバムを出している事からも分かるように、この人は宅録人間としての顔をしっかりと持っているのが嬉しい。本作でもサウンドの組み立て方なんかは明らかに宅録人間のそれだと思う。ほとんどの曲がギターのコード・ストロークだけで始まるのはその証左だろう。モノラル気味のザックリとした音質も素晴らしい。


最上級のスカ・アルバム兼シンガー・ソングライター・アルバム。この間のサマーソニックスペシャル・ビート→ラーズと続けて観たせいもあって、リー・メイヴァースが考える理想形の音楽ってこういう事なんじゃねえの?とか思ったりもしたよ。全12曲36分。必聴。


ちなみにジャケットでの彼の格好は、スラッカーズとの共演アルバムに「Slackness」というタイトルを付けた事を踏まえた上での脱力ギャグですな。