2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年10月19日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.29」を開催します。今回はジョン・キューザック2本立てということで、彼の長きに渡るキャリアの最高傑作である『やぶれかぶれ一発勝負!!』と、ジョン・キューザック版『インスタント・ファミリー』というべき傑作『マーシャン・チャイルド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作りってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない


Lavender Diamond/Imagine Our Love


★★★


シー&ヒムのLA公演でズーイー・デシャネルと共演していたベッキー・スターク率いるラヴェンダー・ダイアモンドの1stアルバム。いちおう世間的にはマタドール所属(UKではラフ・トレード所属)のインディー・ポップ界の雄(ってほどでもないか)という扱いだけれども、ベッキーさんの歌唱法とペンタトニックなメロディ・ラインは完全にカントリー・ミュージックのそれだよね。『JUNO/ジュノ』の感想と被るけれど、こういうのが受けてしまうってのが非常に現代的だと思う。ついでに書いておくと、4度マイナーをやたらと使いたがるズーイー・デシャネルのメロディ・センスは物凄くビートルズ的だ。


あと、「Open Your Heart」のPVの世界観がミランダ・ジュライっぽいなあと思っていたら、やはりというべきかミランダ・ジュライお気に入りリストに入っているのだった。というか、『No One Belongs Here More Than You』の発表会ベッキーさんがライヴ出演していることからも分かるように、2人は親友らしいし。で、そこらへんに関してはid:kitiku3さんが詳しく書いていらっしゃるので、ぜひぜひ併読するよろし。全12曲50分。


Lavender Diamond - Open Your Heart


Zooey Deschanel & Becky Stark - Chiquitita