2026年1月18日(日)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.33」を開催します。今回はロマンティック・コメディ2本立てということで、名作『KiSSingジェシカ』のジェニファー・ウェストフェルトが手掛けた変則育児コメディ『フレンズ・ウィズ・キッズ』と、ブラッド・アンダーソンの最高傑作『ハッピー・アクシデント』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2026年4月18日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.34」を開催します。今回はライヴ映画2本立てということで、オーストラリア映画界おける女性活躍の道を切り開いたジリアン・アームストロングが手掛けたロック・ミュージカル『スターストラック/わたしがアイドル!』と、マイク・バービグリアのスタンダップ・コメディアンとしての最高傑作『マイ・ガールフレンズ・ボーイフレンド』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しましたマフスのキャリアを一望できるプレイリストも作ってみました。

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

ローリングストーン ジャパンでシグリッドにインタビューしました。2023年5月の初来日時超傑作の3rdアルバムのリリース時です。


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

f:id:pikao:20191226224346j:plain

事実を基にしている映画*1なのでネタバレでもなんでもないが、『イントゥ・ザ・スカイ ~気球で未来を変えたふたり~』はあくまでも気象学者のジェームズ・グレーシャーと気球操従士のアメリア・レンという男女の冒険物語であって、恋愛要素を排除しているのが潔くて素晴らしいと思った。しかもタイトルが『The Aeronauts(気球操従士たち)』なので、両者の比重はフェリシティ・ジョーンズ演じるアメリア・レンの方にやや寄っているというのがポイント。監督のトム・ハーパーはアメリア・レンのキャラクター作りの過程において『風の谷のナウシカ』を参照しているような気もする。さらに主題歌はシグリッドの「Home To You」だ。2019年は『ビリーブ 未来への大逆転』もあったし、フェリシティ・ジョーンズの当たり年だったすな。傑作。

劇場公開は1月17日だけどアマゾンプライムでの配信はもう始まってるよー。

*1:とはいえ、かなり大胆な脚色が施されているらしい。