2024年4月6日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.27」を開催します。今回はケン・ローチの最高傑作の一つである大作『石炭の値打ち』の前後編を一挙に日本初上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しました

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91Om-1tflRL._AC_SL350_.jpg
スピッツの新作『見っけ』を聴くと『Who's Next』っぽいと感じてしまうのは、最初の曲と最後の曲(「見っけ」と「ヤマブキ」)がフーの影響下にあるギター・ロックで、どちらもシンセサイザーのシーケンスが加わっていて「Baba O'riley」と「無法の世界」へのオマージュになっているからだな。

というかマフスの「Sad Tomorrow」とスピッツの「ヤマブキ」の最後のリフレインってキーは違うけどコード進行同じっすね(「Sad Tomorrow」のキーはGでコード進行はG→E→Am→D→G、「ヤマブキ」のキーはDでコード進行はD→B→Em→A→D)。この2曲での歌メロの最後を半音上げて展開させていく手法、「Sad Tomorrow」でいえば「be no sad tomorrow」を繰り返すところの締めのメロディはG→G#で、それによって本来のコード進行だとG→EmとなるところがG→Eとなって、一瞬キーがAに転調したかのように聴こえてリスナーの耳に残るんすよね。そしてマイナー・コードがメジャー・コードに替わるので響きも明るくなる。単純だけど効果的でロックっぽい手法。

11月23日(土)の昼は映画上映イベント「渋谷並木座Vol.3」に行くので、他に行かれる方がいたら乾杯しましょう! シティ・ポップDJタイム付き! 果たして竹内まりやの「PLASTIC LOVE」はかかるのか!

そういえば以前に書いた12月7日(土)の恵比寿バチカのイベントでの自分の出番は1Fの23:00~23:30のオープニングDJ(らしきもの)なんでラフな感じでよろしくでーす。

スピッツ草野マサムネ氏によるマフス特集は、「Lucky Guy」を流さなかったところに本当にマフスを好きな感じが出ていてとても良かった(プレイリスト)。「Lucky Guy」はマフスの最も有名なナンバーの1つであるとはいえ、マフスのど真ん中の楽曲かというとちょっと違うわけで。パワフルだけどフォーク・ロックなニュアンスも色濃く反映されているのがマフス/キム・シャタックの大きな特徴なのだから、「Sad Tomorrow」を代表曲とするのは分かるんだが、「Lucky Guy」とされると違和感がある。スピッツも(ものすごく大雑把にいえば)フォークっぽい側面とパワフルなロック・バンドとしての側面を両立させている人達なので、草野氏がマフスを好きなのは言われてみると納得できるものがある。で、「Lucky Guy」の代わりに1stアルバムから「Saying Goodbye」「Everywhere I Go」「Baby Go Round」を流してキムのソングライティングの素晴らしさをきちんと伝えているのは分かってらっしゃる!って感じ。

あと、草野氏がマフスの世界に近いかもしれないということで流したスピッツの「ヤマブキ」は、ザ・フーの影響下にあるサウンドもそうだけど、楽曲のコーダ部分で歌メロの最後を半音上げて展開させていくところ(「いけー」のところね)もキムっぽいすね。ちょうどキムも「Sad Tomorrow」で同じ展開を使っている。

ど真ん中ラジオの橋本家回最高すぎました! 宙芳さんと橋本家の優しさが伝わってくる。これが僕の好きなど真ん中ラジオ。

スピッツ草野マサムネ氏「ロック大陸漫遊記」でのマフスのキム・シャタック追悼特集面白かった! radikoで聴いてください! っていうか初めてリアルタイムで聴いて、Tokyo FMで治験のCMが流れることにビビったわ(でも、治験入院のバイトは人生経験として一度は体験しておいて損はないと思う。身体に針をぶっ刺され続けることがいかに負担になるかが実感できるので)。

草野氏がマフスの世界に近いかもしれないということでスピッツの「ヤマブキ」を流したのは納得。この曲もマフスもザ・フーの影響下にありますもんね。草野氏がマフスの1stアルバムからリアルタイムで聴いていたというのは驚き。出会いはレコード屋の試聴コーナー。当時の印象は「すげえポップだけどアグレッシヴでいいじゃん!」というもの。マフスの1stとウィーザーの『Pinkerton』とレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの『Evil Empire』が草野氏にとっての90年代3大ロック・アルバム。マフスの2ndアルバム『Blonder And Blonder』はめちゃめちゃ音がパッキリしていて当時影響を受けたとのこと。「Sad Tomorrow」のPVの間奏部分をスローで何度も見ていたという草野さん、変態チックで最高! キム・シャタックは歴史に残るロック・シンガーで、もっと知られてもいいと思うというコメントにも感動しました! 思い出話に終始せずに、ちゃんと最新作の『No Holiday』からも選曲しているところに同業者としての敬意を感じたっす。

 

f:id:pikao:20191110190317j:plain

私が掲載しているAmazonのほしい物リストの中からマニキュアをプレゼントしていただきました!『ユニークライフ』のキーア・ギルクリストのように、私も普段の生活の中でマニキュアを塗っていこうと思っていたので本当に嬉しいです! ありがとうございます! 大切に使います!