2024年4月6日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.27」を開催します。今回はケン・ローチの最高傑作の一つである大作『石炭の値打ち』の前後編を一挙に日本初上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です


2024年6月1日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス S」を開催します。今回はお試しリクエスト企画で、以前にサム・フリークスで日本初上映を果たしたアンナ・ボーデン&ライアン・フレックの『シュガー』とマイク・バービグリアの『ドント・シンク・トワイス』を再映いたします。 前売チケットはPeatixで販売中です


2024年7月20日(土)に渋谷ユーロライブにおいて、はみ出し者映画の特集イベント「サム・フリークス Vol.28」を開催します。今回は米国文芸映画2本立てということで、ジャック・フィニイの同名短編小説を映画化した『愛の手紙』と、ジョン・バダムの劇場用映画デビュー作である傑作『ザ・ビンゴ・ロング・トラヴェリング・オールスターズ&モーター・キングス』を上映いたします。前売チケットはPeatixで販売中です

過去に開催したサム・フリークスの一覧はこちらです


マフスのキム・シャタックの追悼記事をローリングストーン ジャパンに執筆しました

ローリングストーン ジャパンでリンダ・リンダズにインタビューしました。アルバム『Growing Up』発表時SUMMER SONIC 2022での来日時2024年の来日時です。

2023年5月にシグリッドが初来日公演を果たした際に、ローリングストーン ジャパンでインタビューしました


メアリー・ルー・ロードの「Lights Are Changing」のオリジナルなどで知られるべヴィス・フロンドのポップな楽曲のみを集めたベスト・アルバム的プレイリスト『Pop Essentials of The Bevis Frond』を作成しました。

サム・フリークスの場内BGMのプレイリストを作成しました。毎回上映作品と絡めた選曲をしています(最新のものに随時更新していきます)。


「ダム・インク(Dumb Inc.)」名義での活動も。
バンドキャンプで「隣り合わせ」や「」といった曲などが試聴&フリーダウンロードできます。SoundCloudもあります。


★★★★★=すばらしい ★★★★=とてもおもしろい ★★★=おもしろい ★★=つまらない ★=どうしようもない

f:id:pikao:20190102012850j:plain

サム・フリークス Vol.3」でケン・ローチの『ブレッド&ローズ』を上映するので思い出した。今年のトーキョー ノーザンライツ フェスティバルで上映される『イート・スリープ・ダイ』はタイトルやポスターのビジュアルだけだとスラッカー・コメディみたいな印象を受けるかもしれないけど、実際はスウェーデンの移民労働者のどん詰まりな状況と悲哀を描いたケン・ローチの『ブレッド&ローズ』や『マイ・ネーム・イズ・ジョー』みたいな映画っすよ(そんなに面白くないのでオススメはしませんが)。タイトルの意味はジャムの「Smithers-Jones」みたいな感じをイメージしていただければいいかと。

 

2018年の音楽ベスト20です。

 

01.Jain/Souldier

 

02.TENG GANG STARR/ICON

 

03.あっこゴリラ/GRRRLISM

f:id:pikao:20190101152955j:plain

 

04.Kate Nash/Yesterday Was Forever

 

05.青山テルマ/HIGHSCHOOL GAL

 

06.青い果実/AOKAJI

 

07.kamui/Cramfree.90

f:id:pikao:20190101153257j:plain

 

08.James/Living In Extraordinary Times

f:id:pikao:20190101153541j:plain

 

09.Paul McCartney/Egypt Station

f:id:pikao:20190101153806j:plain

 

10.Post Malone/Beerbongs & Bentleys

 

11.Chelmico/POWER

f:id:pikao:20190101154357j:plain

 

12.Panic! At The Disco/Pray For The Wicked

 

13.Juliana Hatfield/Juliana Hatfield Sings Olivia Newton-John

 

14.haruru犬love dog天使/lost lost dust dream

f:id:pikao:20190101154616j:plain

 

15.Hayley Kiyoko/Expectations

 

16.Cracks Brothers/03

 

17.Ariana Grande/Sweetener

f:id:pikao:20190101154830j:plain

 

18.The Vaccines/Combat Sports

 

19.Daphne & Celeste/Daphne & Celeste Save The World

 

20.Meek Mill/Championships

f:id:pikao:20190101155404j:plain

 

1位から3位は順不同なので既発曲の少なかった順に並べてみました。2019年はまずは年明け早々のジェインの来日公演とど真ん中ラジオが楽しみです。

 

f:id:pikao:20190101023956j:plainf:id:pikao:20190101024000j:plainf:id:pikao:20190101024012j:plainf:id:pikao:20190101024022j:plainf:id:pikao:20190101024039j:plainf:id:pikao:20190101024048j:plainf:id:pikao:20190101024058j:plainf:id:pikao:20190101024920j:plainf:id:pikao:20190101024115j:plainf:id:pikao:20190101024125j:plain

 

2018年の映画ベスト10です。とりあえず2019年初頭の気分としては『Dumplin'』最高!って感じ。

 

01.『ゲーム・ナイト』(ジョン・フランシス・デイリー&ジョナサン・ゴールドスタイン)

02.『アイ、トーニャ 史上最大のスキャンダル』(グレイグ・ギレスピー)

03.『Happy Death Day』(クリストファー・ランドン)

04.『オーバーボード』(ロブ・グリーンバーグ

05.『プライベート・ライフ』(タマラ・ジェンキンス

06.『ブレス しあわせの呼吸』(アンディ・サーキス

07.『Dumplin‘』(アン・フレッチャー)

08.『The Guernsey Literary And Potato Peel Pie Society』(マイク・ニューウェル

09.『おとぎ話を忘れたくて』(ハイファ・アル=マンスール

10.『マイ・サンシャイン』(デニズ・ガムゼ・エルギュヴェン)

 

f:id:pikao:20170330153207j:plainf:id:pikao:20181010161710j:plain

 

いつでも柔和な笑顔で周囲を明るくしてくれることで知られる常川拓也さんに、4月7日(日)に渋谷ユーロライブで開催される「はみ出し者映画」のイベント「サム・フリークス Vol.4」(今回はルーカス・ムーディソン特集!)についてのコラムを書いていただきました! このイベントでは洗面所の水が無料で飲めますのでよろしくお願い致します!

 

最も敬愛する映画監督にルーカス・ムーディソンの名を挙げるジェームズ・ガンは、彼の最高傑作『スーパー!』がムーディソンのデビュー作『ショー・ミー・ラヴ』──スウェーデン公開当時、イングマール・ベルイマンも「若き巨匠の最初の傑作」と絶賛した──から影響を受けた作品であることを公言している。彼は、『ショー・ミー・ラヴ』の「荒々しくて不鮮明」な映像の持つ雰囲気を自作に取り入れたかったのだという。

 

それは、ムーディソンの本質を捉えているかもしれない。彼は、社会に対して反抗的である一方で無防備で、タフでありながら傷つきやすく、シニカルだけど無邪気な子どもを主人公に据え、無闇な彼らの視点を通して世界を見ることを好む。それは、自分自身を守るための手段も能力も何も持っていない子どもが、世界で起こっている問題から大人よりも真っ先に傷を受ける存在だからだ。『リリア 4-ever』の親から放棄された少女リリアも『ニュー・カントリー』のソマリアからの不法移民の少年アリもここではないどこかへ逃げることを夢見るが、彼らの理想は、しばしば目の前の残忍な現実と衝突する。ムーディソンは、苦しみの真っ只中に生きるティーンエイジャーが希望にしがみつくそのカオスと闘争を描き出す。だからこそ、彼の映画は、「荒々しくて不鮮明」なのだ。

 

最も弱い者の見方でいまの世界を識別する/させることがムーディソンの本分ならば、『リリア 4-ever』では極めて特徴的な手法が盛り込まれている。彼は、リリアが終盤で体験するあまりに耐え難い苦痛と屈辱、そのひどい嫌悪を彼女が見たままに観客に認識させようとする。主観ショットを採用し、カメラを彼女の目の位置にそのまま置くことによって、まさに私たち自身の身に起こっていることのように感じさせるのである。

 

また、どちらの作品においても登場する大人たちは、卑劣な性的搾取者や性差別者、ないしは人種差別主義者ばかりである。例外は『ニュー・カントリー』でアリとともに強制送還から逃れるため逃避行に繰り出すイランからの不法移民マスードと落ち目のポルノ女優ルイーズのみであり、疎外されている人に手を差し伸べるそのような大人の有無が両作の違いでもあるだろう。それは、貧しい人々を搾取するレイプ社会に対する作り手からの政治的声明にほかならない。アンチ・オーソリティな反骨の映画作家ルーカス・ムーディソンは、映画を通して、「希望への闘い」を続けているのである。

 

「私たちは人生でも希望を探さなければなりません。私にとって、『リリア 4-ever』は世界のいくつかの地域を正確に描写する試みです。人生は素晴らしいものにできますが、それはまた地獄のようにすることもできます」「『リリア 4-ever』は責任と罪悪感を伴うものでした。私は世界で起こる問題に対して責任があると感じますし、私たち全員がそうでなくてはならないと思います。私はこの映画を作ることで、それに対する自分の責任を取ろうとしました。それが、私が『リリア 4-ever』をソフトなものにしたくなかった理由の一つでした」

 

(映画ライター・常川拓也

 

あっこゴリラさんが年の瀬に映画『グッド・ヴァイブレーションズ』について語っています! ありがたやー。この映画がインスピレーション元になった楽曲「GOOD VIBRATIONS」も収録されている『GRRRLISM』は抑圧からの解放アルバムとして最高の内容なのでこちらも必聴!です。